ゴンタロー神戸の観光ガイド ゴンタロー神戸・兵庫の散歩道 案内役の
僕の名前は
「ゴン」
布引の滝・五本松堰堤(布引貯水池)と市が原
飯盒炊爨に行こうということになって、近くで探すと市が原がいいと決まりました。新神戸で車を止めて布引の滝を経由して行きました。朝早くに出たので、市が原についたときは誰もいなくて、河原で水遊びをしたり山を駆け巡ることが出来ました。1時間ほどで人がやってきたので、リードにつながれました。残念
 
 このコースは新神戸駅から市が原まで約1時間、往復2時間です。お弁当を食べてゆっくり出来ます。
帰りに北野背山コースを通れば、ラクラクで神戸北野異人館にいけます。
神戸観光モデルコース 布引の滝と神戸北野異人館めぐり経路図を見る 
     神戸観光モデルコース 布引の滝と神戸北野異人館めぐり を見る
 
gontaroh
2006.09.29                                   HOME
 

僕の名前はゴン ゴンタロー神戸兵庫の散歩道

A山間から
六甲アイランドが見える。

D何軒かの住宅
を通りすぎると
いさご橋。

E少し急な階段

G鼓滝はあまりはっきり見えない。
流れはずいぶん下に見える。

D分水墜道・堰堤

神戸の観光ガイド

C放水路

B前方の新幹線
の駅の下をくぐる。

E車両通行止め

神戸お店元気会

H雄(おん)滝

A生田川公園の
中国東屋(連翼亭)

Jトイレ

F紅葉の茶屋

Gあけぼの茶屋

H河原で
飯ごう炊爨

I再度東谷
への登り道

I雄滝が分かれて
二筋の夫婦滝に

J

Aかずら橋
を渡ると城山へ

再度東谷へ

布引ハーブ園

C

F雌(めん)滝

布引の滝みはらし台

H

I

F急な九十九
坂を上がる。

B

背山散策路 北野道 案内図

C

F

A

C

鼓滝。石碑。

D

北野1丁目駅

●徳光院

いさご橋を渡って

 スタート

@

A

B

@

E

F

F

E

D

A

E

C堂徳山の
標示が

B旧外国人居留地
と神戸港が見える。

F

北野異人館街

A

@新神戸ロ
ープウェーが

B

Bなだらかな
道が続きます。
おっ、猪の匂い

B

風の丘駅

C谷川橋
大正初期鉄筋
コンクリート製

J

J雄滝の右側の階段を上がると滝の碑が、もう少し上がるとおん滝茶屋がある。

G五本松堰堤
布引ダム

K桜茶屋




布引貯水池

布引の滝 雌滝

E

D坂を上がると
狭い遊歩道が

E水道局
神戸ウォーター

砂防ダム

G

夫婦滝。雄滝が溢れて2条の滝
布引の滝 雄滝

K

H

至徳川道

A分岐

ゴンタロー神戸お店元気会へ
ゴンタロー神戸観光ガイドへ

G

B締切堰堤明治41年製

@布引貯水池

D城山への
分岐

@(百龍嬉水)と
新神戸駅。後ろ
山上はハーブ園

至三宮駅

Fうろこの舘

@

G

D

C新幹線をくぐると
右手に芋川。少し先
に案内図

至城山

@

I

C
異人館めぐり うろこの館・うろこ美術館

E港みはらし台
うろこの舘が
すぐそこに

@みはらし展
望台神戸港が
よく見えます。

D