案内役の
僕の
名前は
「ゴン」
神戸市北西部に広がる農業地帯; 南北朝時代の面影を残す国宝太山寺周辺、
整備されてきた伊川の川の流れと田園風景の調和、ゆったりとした気分で散策。
後は、ゆっくりとお湯に浸かって、
日曜日には農産物、明石の魚介類の朝市もお楽しみ。
ゴンタロー神戸兵庫の散歩道 兵庫県マップを見る このコースは3です。
神戸市営地下鉄 学園都市駅より北へ 流通科学大学を過ぎるとすぐ右側に貝原大池があり、春先は
堰堤に桜がいっぱい。大きな池を一周する遊歩道があって散歩には手ごろである。
このあたりは、開発後も一戸建てがほとんどであったが今は大きなマンションが次々に建ってきた。
タイサンジ
国宝太山寺と伊川周辺散歩道
(神戸市西区)
大池のまわりは一周でき
春には、桜の名所ともなる。
坂を下っていくと信号(前開=ぜんかい)に出る。自動車道では阪神高速北神戸線 前開インターを出て、
南に坂を下ると、信号前開に出る。信号を 布施畑(ふせはた)方面=少し東に行くと「太山寺」がある。
現在の伊川流域は、神戸市内で初めて「多自然型川づくり」の整備が進められている
石戸神社の北側に広がる地域は、伊川より
20Mくらい高くて川水の利用が難しく
この神社の前に井堰を築き台地に水を引き
水田を作った。伊川は、農業水路として村人
総出で、前開 〜 明石城の堀まで
(1671年に完成)
伊川をそのまま行って、道路を横切り、川沿いに行くと池のように水のたまった深いところに行くんだ。
一度ここで泳ぎたいと思うんだが、お父さんが「ダメッ」て言うんだ。
その先に「なでしこの湯」があるんだ。たくさんの人が朝からお湯に入りにくるんだ。
その横には朝市もあってお母さんが一緒のときは野菜を買ってるよ。
そこから、元の道へ引き返して太山寺の山門前に戻ると、
大山寺のバス停がある。
バス停のところから本道を外れて斜めにれた道路がある。
旧道でーす。進んでいくと「太陽と緑の道」の表示がある。
これを行くと太山寺の墓地を経由、
木津方面へのハイキングコース。遠いよ!今日は止めとく。
旧道は、車もアマリ通らないし散歩にはもってこい。 お店が見える。「酒屋」 お父さんは酒が好きだけど、
僕はだめ。あのにおいはあまりなあ! 田舎道に見えるけど洒落たショウウィンドーが。猿か
昔から僕らの天敵といわれているけど、まだ本物にお目にかかってないのでわからワンわ。
その隣、何や!家の中に郵便ポストがあるで 珍しいな! コンビニの先取りやナ!
のどかやなあ! おい へんな臭いがしてきたぞ。お!牛やな 牛乳と牛肉は大好きやけどこいつわなあ。
ものごっつう大きいし、ちょっとビビルわ。
旧道沿いに行くと、僕に良く似たワンコがいるが、いつもケタタマシクほえる。吠え帰すとお父さんに
叱られるし、困るわ。その先に美容院があって「こんなとこに」と思ったらお客さんたくさん入っていて
笑い声がしてる。すぐその先に広い道に出た。「前開」の交差点の近くや.
[ヤッター」 もうすぐ放してくれる。むっちゃ楽しいねんで この時を待ち望んでたんや。
橋を渡った。オー 伊川の匂いや ルンルンやな スタート!
石戸橋をわたると、石戸神社に出てきた。神社の前の川床は、飯盒炊爨したり、家族連れが多いんだよ。
伊川には白鷺・蒼鷺の大きな鳥や、小さな鳥もたくさんいるよ。
僕は、ここで川遊びをするんだよ。気持ちいい!
水遊びができればいいんだが、
急流で、ガードレールで入れなくなっている。
危険だよ。
これからは、僕 そう「ゴン」の出番
2006.09.29
gontaroh
これで、太山寺と伊川は終わり、今夜はグッスリ寝れるなあ!
もう一度山門を出て右に道路沿い100メートルくらい行くと右手に舗装された道路がある。旧道でーす。
以前は車が走っていましたが、今は100mくらい先で車止めポールを設置している。その道を農家の
近代的野菜工場を見ながら山の方に向かって進む。少し薄暗いけれど, 右に伊川の渓流を見ながら5分ほど進む。
川の向こうの崖にはっきりと克明に彫られた磨崖仏(不動明王像)がある。
下は滝つぼのようになっていて坊さんの修行の場所であったらしい。神秘的感情に陥りました。
駐車場に車を止めて国指定重要文化財の仁王門を抜け石畳を進んでいくと、左手に少し開けた公園
のように見える場所がある。その奥に井戸とつるべ。水を汲んで手を清め、又石畳を少し直進すると、
右手に安養院と庭園を見て本堂に向かう(有料)。犬は入れません。