ゴンタロー神戸観光ガイド
ゴンタロー
神戸観光ガイド
  神戸の観光ボランティアガイド
   神戸観光モデルコース
    
I平家物語須磨の浦と
阪神淡路大震災の跡を尋ねて
ゴンタロー神戸・兵庫の散歩道
ゴンタロー
神戸・兵庫の散歩道
源平合戦の戦跡を尋ねます。阪神淡路大震災の跡を尋ねるコースとダブってしまうのは不思議でなりません。
800年の時間差は何を語っているのでしょうか?クライマックス一の谷の逆落とし。平家の一族の滅亡への悲劇。
今も神戸の地に生活とともに息づいています。須磨の素晴らしい風景と悲劇の交錯は、あなたに何を語らってくれるでしょう。
@〜F 長田神社と近辺の震災復興 約2時間
G〜N 大正筋と須磨海浜公園 約2時間 
O〜23 須磨寺と一の谷 約3時間 それぞれ3つのコースに分かれています。
  
神戸観光モデルコース 観光スポット経路案内マップを見る
ゴンタロー神戸観光ガイドは、ガイド料無料です。これは、あくまでモデルコースです。
I平家物語須磨の浦と阪神淡路大震災の跡を尋ねて  
@〜F 長田神社と近辺の震災復興 約2時間
神戸観光モデルコース 観光スポット経路案内マップを見る
 市営地下鉄長田駅近辺
@市営地下鉄長田駅下車、
赤鳥居の手前の路地を左に取ると突き当たりに甲子園球場でも有名になった村野工業高校。左に曲がるとすぐ左に碑がある。
 監物太郎の碑
A監物太郎の碑
主君平知盛を逃がすために討たれた
平知章の敵と戦い相打ちになった
監物を大事に祭っている。行き届いた清掃が住民の気持ちを表している。
 長田神社参道筋 ながたはし
ながたはし
もう一度赤鳥居に戻り参道筋を行くと赤い「ながたはし」この左前方に市場「ながた」がある。
 長田神社
B長田神社
節分の「追難式」夏の「薪能」が有名。境内は神功皇后が護られたという伝説から入船形に造られている。源頼朝の奉納品も
 長田神社境内見取り図

長田神社境内見取り図
 眼鏡感謝の石造物
眼鏡感謝の石造物


祭神事代主命が
なんでも見通す力を持っていたと
言い伝えから作られた。(1959年)

 楠宮稲荷社の神木
楠宮稲荷社の神木
瀬戸内の赤エイ(当時食用)が苅藻川を上って化身したと伝えられ、美味な赤エイを断って願いを掛けると叶うと言い伝えられられる。
 御船山旧跡
C御船山旧跡

神功皇后が上陸された伝説地。元13坪ほどの丘があった
。ここを少し行くと川底に
渡り石がある。
 新湊川渡り石
新湊川
橋から見たところ、渡り石があるが水の多いときはこの橋を渡る。右手に石碑が見える。
 源平勇士の碑
D 源平勇士の碑
このあたりは、大池・かるも池という大きな池があり夫婦池とも呼ばれた。源平の多くの戦死者を出した激戦地の墓
 震災慰霊碑
震災慰霊碑
平成7年1月17日の阪神淡路大震災で多くの犠牲者を出した長田区の人々の慰霊碑が建立された。
 
長田神社鳥居と狛犬
子供の行方を探す親が
足止めのために狛犬に布を
 新長田駅前
EJR新長田駅南広場
バスを降りると広場、駅のコンコースを北側に抜けると前の建物にシューズプラザの案内図があります。
 シューズプラザへの道
案内図の通りに行くと歩道に靴とサインの入ったタイル板が、誰の物がありますかたどって歩いてください。
 シューズプラザ
Fシューズプラザ
巨大なハイヒールが目に入ってきます。靴の町、長田の見て・買って・学べるゾーン。前の小川も震災復興シンボルです。
 シューズプラザ1階
シューズプラザ1階
靴情報発信の電源地です。
あなただけのぴったりの靴を作りませんか
I平家物語須磨の浦と阪神淡路大震災の跡を尋ねて  
G〜N 大正筋と須磨海浜公園 約2時間 
神戸観光モデルコース 観光スポット経路案内マップを見る
 
 大正筋商店街
H神戸映画資料館
国道2号線をはさんで大正筋商店街。商店街の両端に建物がやっと立ち並びました。左手ビルの2階に神戸映画資料館がある。
 
 神戸映画資料館
2階の入り口を入ったところ撮影道具が展示されている。資料の閲覧には入会が必要。一日会員¥100.金土日には映画も上映される。¥1,500. 
大正筋商店街
大正筋商店街
阪神淡路大震災により壊滅的打撃を受けた長田地区。神戸映画資料館や各国の料理店オープン等いま復興への確かな足取りが

震災ミュージアム
I震災ミュージアム

震災の記憶・体験・教訓を伝える展示と、防災知識の普及啓発に努める場所として開設された。
 大正筋スター街道
長田スター街道
商店街の舗道に震災時元気付けに訪れたスターたちの記録を路面にタイル板で表示しています。
 五木 ひろし プレート
五木ひろしプレート
どこにあるか、又どんなスターがいるか、探してみませんか。
腕塚 
J腕塚
商店街から住宅街を抜け海岸線
の細い路地を入っていくと平忠度の切り取られた腕の供養塔が。今も市民に息づいて。
 胴塚
K胴塚
腕塚から歩いて5分。平忠度の絶命地の供養塔。街の片隅にひっそりと。
 須磨海浜水族園
L須磨海浜水族園
イルカのライブ等が大人気
でしたが、現在リニューアル中
 旧和田岬灯台
M旧和田岬灯台
現存する最古の鉄骨灯台国登録有形文化財。明治時代の洋式灯台。和田岬砲台横にあったが埋め立てのため移築保存
 綱敷天満宮
N綱敷天満宮
菅原道真を祭る天神。道真が上陸して休憩の際漁師が綱を巻いて座所とした言い伝えから綱敷天神と呼ばれる。
 源平合戦800年碑
一の谷合戦800年記念の碑
昭和59年に神戸史談会の手によって建立された記念碑が。
I平家物語須磨の浦と阪神淡路大震災の跡を尋ねて  
O〜23 須磨寺と一の谷鉢伏山 約3時間
神戸観光モデルコース 観光スポット経路案内マップを見る
 
 須磨寺駅
山陽電車須磨寺駅と参道筋
綱敷天満宮を西に出て小路を右に道なりに行くと踏み切りにでる。
 平重衡とらわれの松跡
O平重衡捕らわれの松跡
平清盛の五男。捕らえられて松の木にくくられていた重衡を哀れみ村人が濁酒をさし上げたと伝わる。
 須磨寺参道筋
P参道筋、この正面の道を行くと須磨寺。右須磨離宮公園、左の道は住宅街、左斜めの道を下がると国道2号線にでる。
 りゅうげはしと仁王門
Qりゅうげはしと仁王門

源平の庭
源平の庭
 須磨寺唐門と本堂
唐門と本堂
左手は宝物館、1階は受付となっています。
 弁慶の釣鐘
弁慶の釣鐘
義経腰掛松
義経腰掛松
 須磨寺宝物館
須磨寺宝物館
青葉の笛も
 現光寺
R現光寺
須磨寺を出て、2号線に向かって南下。JRガードの手前左側。別名源氏寺。これは源氏物語の源氏です。境内に芭蕉句碑。と風月庵跡。
 村上帝社
S村上帝社
赤鳥居。琵琶の名手藤原師長と村上天皇の物語が伝わる。
 一の谷公園車坂
一の谷公園への車坂
一の谷公園への車出入り口は
この坂道だけ。北は登山道になり、両サイドは谷になっている
 一の谷公園
21一の谷公園
市民の運営する公園で
コンテストに入賞。

 安徳宮
安徳天皇墓所

一の谷の安徳天皇ご在所跡と伝えられる。、モルガンユキ寄進の石灯篭も

 皇女和宮
なぜか皇女和宮の銅像も
 敦盛塚
22敦盛塚
総高395m室町時代。全国第2位の宝篋印塔
青葉の笛にまつわる熊谷直実と平敦盛の悲劇の供養塔と伝えられる。
 須磨浦ロープウェー
須磨浦ロープウェー

源平にちなんで赤白の2色の「うみひこ」「やまひこ」のゴンドラ。約3分で高低差180mを上がる。
 鉢伏山展望台
23鉢伏山展望
ロープウェーを降りてカーレター乗り場の屋上が展望台。左手に神戸の都心を。山をバックに240度の展望。
 鉢伏山展望台
鉢伏山展望
眼下に須磨の海と右手に明石海峡大橋、淡路島を望む。神戸空港、関西空港利発着の飛行機が頭上を通り過ぎます。
  須磨浦遊園 梅林
ご希望の方は、
須磨浦山上遊園でも楽しめます。
特に梅のシーズンは素晴らしい眺めと梅林散歩が楽しめます。
 須磨浦公園
須磨浦公園
神戸の花見のメッカ恩賜公園。

 須磨浦公園 戦いの浜碑
源平合戦
戦の濱碑
モデルコース 観光スポット経路案内マップを見る
神戸観光モデルコース                観光ガイドお申込み・お問い合わせ
HOME